半導体製造プロセス

半導体製造プロセス


半導体プロセス技術とMOSデバイス構造の変遷を知り、製造プロセスで主要な技術、更にパワーデバイスについての概要を学び、
基本となるプレーナ型MOSトランジスタの製造プロセスとその個別プロセス及び要素技術について理解するための講座です。
本講座は、以下目次の0章、3章、4章の動画を視聴することができます。
1章半導体物性と応用、2章MOSトランジスタにつきましては別講座「半導体物性とMOSトランジスタ」にて視聴できます。


【総動画時間】 約5時間


【受講対象・予備知識】
・半導体の製造プロセスの基礎知識を学びたい⽅。
・⾼校の物理・数学の知識を有する⽅。


【到達目標】
・半導体プロセス技術とMOSデバイス構造の変遷を知る。
・基本となるプレーナ型MOSトランジスタの半導体製造プロセスの全体の流れ、および個別プロセスと要素技術を習得する。


【学習環境】 ・テキスト


【内容】
第0章 イントロダクション


第3章 半導体デバイス・プロセス技術概略
1.MOSデバイス、プロセス技術の歴史と現在
2.パワーデバイスデバイス、プロセス技術


第4章 半導体の製造プロセス
1.MOSトランジスタ製造工程(プレーナー型MOS)
2.前工程(ウエハプロセス)
3.後工程:個別素子パッケージ、SiP・3次元実装


※すべての動画視聴後にアンケートが表示されますので、ご回答のご協力をお願いいたします。
 アンケートは以下からでもご回答いただけます
アンケート
購入確認画面に進む(クレジットカード) 購入確認画面に進む(コンビニ決済) 購入確認画面に進む(銀行振込)

視聴期限は購入後180日間です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます
販売開始 配信開始

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 半導体製造プロセス.pdf(6.23 MB) 

カテゴリ

このセットの動画一覧

関連動画

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる