講座・セミナーのお申し込み画面です

販売開始 販売終了 配信開始 配信終了

オープンソースEDAによるアナログIC設計演習~回路編~(2025年11月28日、12月5日開催)オンライン受講申込

オープンソースEDAツールを用いて、アナログICの設計から回路図作成・評価までを学びます。MOSFETや受動素子の特性を理解し、基本回路や2段オペアンプ設計を通じて設計フローを習得します。電気回路やMOSFETの基礎知識を持ち、アナログIC設計やEDA演習に関心のある初学者・若手技術者におすすめです。

※この講座の続編として3月に~レイアウト設計、検証編~と題して実習講座を開催致します。本講座はアナログIC設計の肝となるレイアウト、検証を講師の指導、助言により習得する講座です。


【1日目】2025年11月28日 (金) 
【2日目】2025年12月5日 (金)開催 オープンソースEDAによるアナログIC設計演習~回路編~オンライン受講をご希望の方は、以下の内容をご確認後、上記のクレジットカード/コンビニ決済/銀行振込を選択し受講料をお支払いください。

対面受講をご希望の方は、「講座・セミナー等 申込」に戻って[対面受講]の「オープンソースEDAによるアナログIC設計演習~回路編~」を選択してください。


講 師 滋賀県立大学 工学部 電子システム工学科 准教授 土谷 亮 氏
講 座 オープンソースEDAによるアナログIC設計演習~回路編~ [オンライン受講]

開催日 [1日目]2025年11月28日(金)9:00-16:00
      [2日目]2025年12月5日(金)9:00-17:00

開催形態[1日目] オンライン開催のみ(対面でお申し込みの方もオンラインで参加をお願いします。)

      [2日目] 対面・オンライン同時開催

会 場 対面形式の会場:福岡市早良区百道浜 3-8-33 福岡システムLSI総合開発センター2階 講義室

              開始10分前までにお集まりください。

              昼 食:お弁当を持参いただくか、近くのTNC放送会館等の飲食店をご利用いただけます。

              駐車場:福岡システムLSI総合開発センターの駐車場はご利用になれません。

                  なるべく公共交通機関をご利用下さい。

      オンライン会場:Zoom 接続先はお申込完了後、上記画面に表示されます)

              開始5分前になりましたら、上記画面よりZoom にご参加ください。

受講料 税込4,400

       対面、オンラインは同価格です。

       ・お申込みには、「ふくおかIST e-learning」 への会員登録が必要です。

       ・お支払い後、当日の参加有無にかかわらず返金はいたしません。

       ・福岡県内中小企業の方には、受講料に対する補助制度があります。

       講座当日、全受講者にpdfテキスト配布(コピー、印刷不可。コメント追記可)、対面受講者には紙テキストも配布します。

        オンライン受講は2画面(画面拡張モード:Zoom画面とpdfテキスト画面)を推奨します。

        なおテキストの無断転載・複製等は禁止しています。
       ・2日目のオンライン参加者には受講者自身で、事前に所有のPCにオープンソースEDAをインストールし動作確認していただく必要があります。(ダウンロード方法については後日お知らせします。)

       ・特段の事情が発生した場合、やむを得ず中止又は延期する場合がございます。

申込期限】2025年11月25日 17:00

試験受験期限2026年1月5日 17:00

関連動画

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる