組込みシステム開発の基礎

組込みシステム開発の基本を学びます。はじめに組込み機器や内蔵されるマイコンが動く基本的な仕組みを解説、次にタイマーやシリアルインターフェース(I/F)等の内蔵装置や外部周辺装置とI/Fについて割込み処理も含めて学び、更にオペレーティングシステムについてリアルタイムOSのマルチタスク等について学習したあと、組込みマイコンシステム開発の手法についての基本と注意事項を学ぶことにより、組込みシステム開発に必要な基礎知識を習得します。

※講座テキストは、「関連ファイルダウンロード」からダウンロードできます(閲覧用パスワード付きPDFファイル)。
 パスワードは、同じ場所に掲載の“パスワード.pdf”をご確認ください。
 なお、ダウンロードした講座テキスト等を第三者に提供、また閲覧させることは禁じられています。

このセットの最終動画を最後まで視聴すると[受験する]ボタンが表示されます。受験の上、合格すると修了証をダウンロードできます。

【総動画時間】
約12時間

【受講対象・予備知識】
・組込みシステム開発の基本を習得したい方。

【学習環境】
テキスト

【到達目標】
・2進数 /10進数 /16進数間の変換ができ、組込みシステム開発における使い方を理解する。
・マイコンの基本な構成と動作のしくみ、およびCPU命令の単位とそれらの動作を理解する。
・マイコンに内蔵されたタイマーやI/O機能についてその種類と用途を説明できる。
・割り込みを使ったI/O 処理のしくみと使い方を理解する。
・リアルタイムOSのしくみについて理解する。
・組込みシステム開発の流れを説明できる。

【目次】
1章 マイコンの基本
 1.マイコンの歴史と応用分野
 2.2進数と論理演算
 3.マイコンの基本構成と動作
 4.CPUの構成と命令セット
 5.クロックと命令の実行
 6.機械語と高級言語
 コラム

2章 周辺 I/O
 1.周辺 I/Oの概要
 2.ポート
 3.割込み(ハードウェア編)
 4.割込み(ソフトウェア編)
 5.タイマー
 6.シリアル通信
 7.イーサネットとTCP/IP
 8.A/D 、 D/A コンバータ
 9.DMA

3章 基本ソフトウェア
 1.オペレーティングシステムとは
 2.マルチプロセスシステム
 3.組込みソフトウェア
 4.リアルタイム OS とは
 5.タスク
 6.排他制御
 7.セマフォ・イベントフラグ
 8.タスク間通信

4章 マイコン開発に必要な知識
 1.マイコン開発手法
 2.スタートアップルーチン
 3.マイコン開発環境
 4.マイコンの規格と電気的特性

※すべての動画視聴後にアンケートが表示されますので、回答へのご協力をお願いいたします。
 アンケートは以下からでもご回答いただけます。
アンケート
購入確認画面に進む(クレジットカード) 購入確認画面に進む(コンビニ決済) 購入確認画面に進む(銀行振込)
※銀行振込のみ複数の講座の一括購入が可能です。

視聴期限は購入後180日間です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます
販売開始

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • text_組込みシステム開発の基礎.pdf(6.98 MB) 
  • パスワード.pdf(246.15 KB) 

このセットの動画一覧

関連動画

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる